臨床心理学専攻
発達障害傾向児に遊戯療法を実施。子どもに関わりながら自分も成長。
「精神的な嫌がらせや暴力を受けた人の心理的な影響と自尊心の回復」について研究しています。
実習では発達障害傾向の子どもたちに遊戯療法を実施。
子どもたちが自分の気持ちを伝えるなど成長に向かう姿を見ると、とてもうれしく感じます。
子どもへの接し方について先生からのアドバイスはとても参考になります。
実習を通して自分自身も成長しました。
臨床心理士の資格を取って、DVを受けている人に対するサポートをしていきたいと思っています。
臨床心理学専攻
幼児期の母子関係をテーマに研究。新しい考えや発見が刺激になります。
幼児期の母子関係が青年期の対人不安にどのような影響を与えるかについて研究しています。
資料や論文を収集したり、考察を進めるのは大変ですが、論文を読んでいると新しい考えや発見があり楽しいです。
先生が話し合いの中で進むべき方向へ導いてくれたり、適切なアドバイスをくれるので理解も深まり楽しく授業に参加できます。
臨床心理士の資格を取得し、子どもたちをはじめ先生や保護者などの力になれるスクールカウンセラーを目指しています。