健康も栄養も、ひとの生命に関わること。
栄養・保険・医療の分野で活躍できる
ひとと社会のためになるエキスパートを育てます。
医療に強い「管理栄養士」と「臨床検査技師」の2つの国家資格の取得を目指す
管理栄養学科では、医学・栄養の知識を持った栄養士を育成しつつ、医療に精通した「管理栄養士」の育成を目指します。同時に、高い臨床能力を備えた「臨床検査技師」を育成するカリキュラムを導入しています。管理栄養士国家試験と共に臨床検査技師国家試験へのサポートも充実させ、ダブル国家試験合格を目指します。
学習効果を上げるステップアップ式カリキュラム
専門科目を選択して医療系国家資格である管理栄養士・臨床検査技師の受験資格を取得するステップアップができます。チーム医療の構成員として活躍する、先端の医療技術とチームワークの資質を備えたコメディカル(医療専門職)を養成します。
国家資格の全員合格を目標に、徹底したサポート体制
「管理栄養士」「臨床検査技師」資格は、医師や薬剤師などと同じく国家資格です。国家試験で実力を発揮するため、特別講義や模擬試験の実施など、強力なバックアップ体制で高い合格率を目指します。また、卒業後の進路を見極めていくため、学生はクラスに所属し、担任が4年間お世話するなど、自己の可能性を高めます。
栄養士に加え、管理栄養士と臨床検査技師、3つの国家資格の取得を目指して
卒業することにより「栄養士」資格を取得、「管理栄養士」と「臨床検査技師」国家試験にチャレンジし、3つの国家資格の取得を目指すことができます。管理栄養士としての基本的な知識と技術の修得はもとより、臨床検査技師として、多種多様かつ高度専門化している臨床検査分野の知識と技術の修得を目指します。
学びの特長
- 高度かつ最新の専門知識を学習
「栄養治療学」や「臨床検査総合学」など、高度な専門科目を学習。医療の現場での実習も行い、現場経験豊富な教員陣が最新情報をわかりやすく解説します。 - 授業とは別に1年次から国家試験対策も実施
国家試験に向けて、1年次からワークシートや過去問題を活用できる自主学習ルームの利用や対策講座を開設。また、仕事への心構えについても手厚く指導し、就職後早くして活躍できるプロフェッショナルを育てます。 - 臨床検査技師国家試験の受験資格を取得できる
臨床検査技師の科目を修めることで、国家試験の受験資格を取得。病院や保健所、検査センターや検診センターなど多くの職場での活躍が見込めます。 - 栄養・検査に関わるトリプルライセンスを取得可能
4年間の集大成支援として、栄養士が社会に貢献できる地域啓発活動や健康増進活動を体験的に実践でき、同時に管理栄養士・臨床検査技師の国家試験別特別セミナーを受講することができます。